|
|
|
|
|
|
10/23
10月11日(土)ポピー栽培の種まきが行なわれました。当日は朝9時から集まり、伊利市長が挨拶。栗原一雄実行委員長から種まき作業についての説明を受け、早速作業を開始しました。 朝早くからにもかかわらず、110人のボランティアの皆さんが市内各地から集まり、来年の5月には約6,500坪(2.3ヘクタール)の畑にポピーの花が一面に咲き乱れることを願って、慣れない手付きの人も多いなか、一生懸命作業が進められ午前中には終了しました。 昨年は、11月に種まきをしましたが、ポピー苗の小さいときに強い北風の被害にあい、3月に苗を再度植えかえたことから、今年は1ヶ月ほど早めての種まきとなりました。 ![]() 聖天宮(中国のお寺)前の広大な休耕田を 花のジュウタンにしようと汗を流すボランティアの皆さん ポピー栽培は、地主、JA、地域の方などで実行委員会をつくり、市道三芳野若葉線沿いの戸宮地区(若葉病院の隣)の休耕田に多くのボランティアの皆さんの協力で昨年度から始まったもので、今年の5月から6月にかけて行なわれたポピーまつりには、5千人を超える市民が訪れました。 |
|
|
|
|
|
|